-
データ整理する際、既に入力されている「年月日」の日付データから
「年」「年月」だけ取り出したり
または「曜日」を追加したり、、こういった作業が発生する事ってありませんか?
この作業を1つずつやっていたら、時間がかかってしまいますよね。
今回は、簡単に変更できる方法をご紹介します♪
TEXT関数とは?
TEXT関数とは、表示形式コードを適用して、数値の表示方法を変える事ができる関数です。
TEXT関数の構文=TEXT(数値,表示形式)
● 数値: 数値・数式・数式を含むセルを参照 ● 表示形式: 変更形式をダブルクォーテーションで囲って指定 …ちょっと分かりにくいですよね、、
要は、「年月日」データを「年月」「曜日」などの表示形式に変更することができる関数です!
使い方はとっても簡単なので、実際に使ってみましょう!
「年月」だけ取り出す方法
「年月」だけ取り出したいときは、該当のセルに下記のように入力します
「年月」だけ取り出す構文=TEXT(日付が入っているセルを指定,”yyyy/m”)
「2022/11」以外にも、「2022年11月」や「2022年」といった表示形式で取り出すこともできます。
「曜日」を表示させる方法
「曜日」の表示方法は、関数の内容が
スプレッドシートとExcelとで異なりますので、それぞれ見ていきましょう!
■スプレッドシート
=TEXT(日付が入っているセルを指定,”dddd”)
■Excel
=TEXT(日付が入っているセルを指定,”aaaa”)
こちらも、「火曜日」以外に「火」といった形式で表示させることもできます。
■スプレッドシート
■Excel