スマホ決済サービスのご提案(営業)
スマホ決済サービスの
ご提案(営業)

スマホ決済サービスのご提案(営業)


政府も推進している認知度の高いサービスなので高度な提案は必要なし。
元家電量販店、元飲食店など、様々な経歴を持つメンバーが活躍中。
営業というよりご紹介・ご案内に近く、知名度が高いサービスなので成約に繋がりやすい。
リーダーやマネージャーといった管理職のポジションを目指せる環境。

仕事内容
Job Descriptionスマホ決済サービス「PayPay」のご紹介・導入をご提案
研修制度が充実しているので未経験の方も大歓迎


キャッシュレス時代を、私たちがつくっていく。
提案先は、カフェ・レストラン・美容室・接骨院・ネイルサロンなど街中にある店舗が中心。
教育体制が整っているので、未経験者大歓迎です。
約5日間、会社の制度やルール、スマホ決済の業界のサービス内容、営業の流れなどについてお教えいたします。
店舗側は無料で導入できるので、成約率が高く、営業未経験でも契約につながいやすいため、楽しく働くことができますよ。
政府も推進する「スマホ決済」を広める営業として、キャッシュレス文化を一緒につくっていきませんか?
-
全国で採用!
Iターン・Uターンも歓迎。
20代~30代が活躍中。
早くから実績を詰めるチャンスが豊富です。 -
充実した研修制度
ほとんどが未経験からのチャレンジ!
ロープレや知識研修があるから安心。
先輩社員が同行して独り立ちまでバックアップ。 -
営業しやすい商材
PayPayは導入費や手数料が0円!
店舗にとってメリットが多く
商品力が高いから、営業しやすい。 -
抜群のチームワーク
悩んだり、迷ったりしたら周りにまず相談。
チームで成功事例を共有し、実践で活用していきます。

仕事の流れ
Job Flow出社
朝礼、前日の好事例の共有、会社の制度やルール、スマートフォン決済の業界やサービス内容、営業の流れなどについて学びます。また、営業の現場で困らないようにロールプレイングをしっかりと行います。
出発
現地へ出発。
訪問
1時間に4件~5件を目安に、担当エリアにある飲食店などの店舗へ訪問。同期と一緒にスマートフォン決済サービス店舗を増やしていきます。
帰社
当日の報告、終礼と表彰、翌日の準備をして終了です。

研修プログラム
Training Program
活躍中の社員紹介
Employee Introduction
営業[拠点長] 嶋岡さん
東京拠点のメンバーとして入社し、現在は東京の拠点長を任されています。
風通し良く、困ったことがあればすぐに聞ける職場環境です。
キャッシュレスシステム導入をして頂いたお店から「新規のお客さんが増えた」と言って頂けたときがとても嬉しい瞬間です。

会社について
About the company「すべての人に働くよろこびを」という企業理念を掲げ、幅広い業界に向けて人材サービスをご提供しております。
東証一部上場企業という安定した経営基盤に加え、時代に合わせて加速的にビジネスを変化させていくベンチャースピリットも私たちの持ち味です。
社歴や年齢に関係なく、やりたいことがあれば即チャレンジできるから手応えは十分。
働きやすさもやりがいも両方叶う当社で、いまよりもっと成長をめざしませんか。


募集要項
Recruitments職種
スマホ決済サービスの提案営業
雇用形態
正社員
勤務地
-
下記いずれかの事業所
※お住まいやご希望を考慮して決定します。U・Iターン歓迎!
※転勤なしの「勤務地限定正社員制度」あり。
「地元で働きたい」
「家族と一緒に暮らしたい」というニーズにもお応えしています。
【東京本社】
住所:新宿区西新宿新宿三井ビル33階
アクセス:JR新宿駅 西口から徒歩約7分
丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩約2分
大江戸線「都庁駅前」から徒歩約1分
新宿線「新宿駅」から徒歩約11分
【全国の拠点】
栃木(宇都宮市・佐野市)、東京、神奈川(横浜市・小田原市)、埼玉(大宮市)、大阪(大阪市)、和歌山(和歌山市)、福岡(福岡市)、熊本(熊本市)、長崎(長崎市・佐世保市)、大分(大分市)、宮崎(宮崎市)、沖縄(那覇市)、福島(郡山市・いわき市・福島市)、新潟(長岡市)、静岡(浜松市・沼津市)、山口(下関市)
勤務時間
9:00 〜 18:00 または 9:30 ~ 18:30
給与
-
年収 350万〜450万円
(※想定月給 25万~32万円 + インセンティブ + 賞与)
- 昇給年1回(3月)
- 賞与年2回(6月、12月)
- 時間外手当(1分単位で支給)
【年収例】
380万円(27歳、入社1年目)
500万円(29歳、入社3年目)
650万円(32歳、入社6年目)
給与・賞与
昇給年1回 賞与年2回
福利厚生
-
- 各種インセンティブ制度
- 交通費支給(月5万円まで)
- 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
- 出張手当
- 役職手当
- 退職金制度
- 財形貯蓄制度
- 株式給信託制度(J-ESOP)
- 資格取得支援制度
- 従業員持株制度
- 教習所講座
- 結婚祝金
- 出産祝金
- 見舞金
- 弔事金給付
- 限定正社員制度
- 結婚休暇制度
- 産休・育休制度(取得実績あり)
- 介護休暇制度
休暇・休日
-
【年間休日:123日(2018年度)】
- 完全週休2日制(土・日)
- 祝日
- 年末年始休暇(6日)
- 有給休暇
- 慶弔休暇
- 特別休暇
- リフレッシュ休暇(有給休暇取得促進/年2回、計8日間)